2016年01月25日
双眼鏡
こんばんわ^^陸自先生です
今日は自衛隊で使ってる双眼鏡w サイトロンさんのだね

普通に函館のフォーティーファイブで購入
めちゃ見えて楽しいですw


ケースも自衛隊迷彩


双眼鏡は詳しくないけどピントは勝手にあうんだねw
函館山から自宅と実家を見てみました^^


さあ今年のバレンタインは苫小牧で過ごそうね^^
日時 2月14日(日)10:00開会式スタート 16:00終了
参加費 2000円(前払い、初めてユニットでプレイされる方は別途会員登録費用がかかります。会員でも更新費用がかかります。)
自由参加なので当日9時~半頃までに「ユニット」集合!(もちろん途中参加OK!仕事終わりからの合流可能です)
今日は自衛隊で使ってる双眼鏡w サイトロンさんのだね

普通に函館のフォーティーファイブで購入
めちゃ見えて楽しいですw


ケースも自衛隊迷彩


双眼鏡は詳しくないけどピントは勝手にあうんだねw
函館山から自宅と実家を見てみました^^


さあ今年のバレンタインは苫小牧で過ごそうね^^
日時 2月14日(日)10:00開会式スタート 16:00終了
参加費 2000円(前払い、初めてユニットでプレイされる方は別途会員登録費用がかかります。会員でも更新費用がかかります。)
自由参加なので当日9時~半頃までに「ユニット」集合!(もちろん途中参加OK!仕事終わりからの合流可能です)
Posted by 陸自先生 at
22:54
│Comments(0)
2016年01月22日
73式アンテナ台
こんばんわ^^陸自先生です
ジープの左前につくアンテナの台をたまたま見つけ購入!!

10年くらい探してましたw
知り合いに聞いたところ純正はなく、部隊で作製してるのかも?と言ってました


それもわかる気がする溶接あとw
今年はアンテナ2本立てて走ろうww
バレンタインはココ! サバゲーパーティー冬の陣!
日時 2月14日(日)10:00開会式スタート 16:00終了
参加費 2000円(前払い、初めてユニットでプレイされる方は別途会員登録費用がかかります。会員でも更新費用がかかります。)
自由参加なので当日9時~半頃までに「ユニット」集合!(もちろん途中参加OK!仕事終わりからの合流可能です)
Posted by 陸自先生 at
20:14
│Comments(0)
2016年01月20日
飯カン
こんばんわ^^陸自先生です
以前買ったもの。

お外でお腹が減るとこれでご飯を運んでくれ来てくれるらしい。これはめっちゃ旧型のもの。
73式の予備部品入れにしようかな
ついでに買った折り畳みエンピは純正品だったw

さて、HRCTでも告知しましたが今年も苫小牧遠征やります!! サバゲーパーティー冬の陣!
日時 2月14日(日)10:00開会式スタート 16:00終了
参加費 2000円(前払い、初めてユニットでプレイされる方は別途会員登録費用がかかります。会員でも更新費用がかかります。)
自由参加なので当日9時~半頃までに「ユニット」集合!(もちろん途中参加OK!仕事終わりからの合流可能です)
みんなきてね^^
以前買ったもの。

お外でお腹が減るとこれでご飯を運んでくれ来てくれるらしい。これはめっちゃ旧型のもの。
73式の予備部品入れにしようかな
ついでに買った折り畳みエンピは純正品だったw

さて、HRCTでも告知しましたが今年も苫小牧遠征やります!! サバゲーパーティー冬の陣!
日時 2月14日(日)10:00開会式スタート 16:00終了
参加費 2000円(前払い、初めてユニットでプレイされる方は別途会員登録費用がかかります。会員でも更新費用がかかります。)
自由参加なので当日9時~半頃までに「ユニット」集合!(もちろん途中参加OK!仕事終わりからの合流可能です)
みんなきてね^^
Posted by 陸自先生 at
22:50
│Comments(0)
2016年01月19日
金塊
お久しぶりです^^陸自先生です
子供が金がほしいと、きかないので購入。
撮影に使えるかなww


もっと沢山あるとかっこいいんだけどねw
子供が金がほしいと、きかないので購入。
撮影に使えるかなww


もっと沢山あるとかっこいいんだけどねw
Posted by 陸自先生 at
01:29
│Comments(0)
2015年11月23日
マルイさんのM4
こんばんわ^^ 陸自先生です
M4をどうやら倒したらしくストックが割れちゃったw

でフォーティーファイブへwすると.45氏が良いものを出してくれました^^

そのまま付いて、良い感じになりました


M4をどうやら倒したらしくストックが割れちゃったw

でフォーティーファイブへwすると.45氏が良いものを出してくれました^^

そのまま付いて、良い感じになりました


Posted by 陸自先生 at
14:10
│Comments(0)
2015年11月23日
射撃競技会
こんばんわ^^陸自先生です
先日北恵庭で開催された北部方面戦車射撃競技会を見てきました^^

往復10時間、見学2時間の強行軍wでも大迫力!
まず部隊に到着すると90がずらりw

しばし休憩して射撃場へ^^
当たり前だけど自衛官だらけw

見学時はテッパチ着用 暖かく、さらにコーヒーも出てくるw


2キロ以上先の固定、移動する的を4両ひと組で狙う。撃っちゃダメな的もある。


で最初に登場したのが10式!今回はデモだったみたい

めちゃ近いので、天幕が揺れ、お腹に響く。 たのしい・・・ww 着弾は双眼鏡か手前のモニターで確認
本番は90式。皆さん相当練習したそうで、秋のサバゲーパーティーの参加者が減るぐらいでしたw




砲身から出る火を撮りたかったけど無理で借りましたw

先日北恵庭で開催された北部方面戦車射撃競技会を見てきました^^

往復10時間、見学2時間の強行軍wでも大迫力!
まず部隊に到着すると90がずらりw

しばし休憩して射撃場へ^^
当たり前だけど自衛官だらけw

見学時はテッパチ着用 暖かく、さらにコーヒーも出てくるw


2キロ以上先の固定、移動する的を4両ひと組で狙う。撃っちゃダメな的もある。


で最初に登場したのが10式!今回はデモだったみたい

めちゃ近いので、天幕が揺れ、お腹に響く。 たのしい・・・ww 着弾は双眼鏡か手前のモニターで確認
本番は90式。皆さん相当練習したそうで、秋のサバゲーパーティーの参加者が減るぐらいでしたw




砲身から出る火を撮りたかったけど無理で借りましたw

Posted by 陸自先生 at
02:05
│Comments(0)
2015年11月17日
今更サバゲーパーティー2015 秋
こんばんわ^^陸自先生です
やっと時間が出来たので今頃UPww もう2カ月もたったんだね・・・・ 苫コス行けなかったし

では当日の様子。
定点カメラを準備するマサくん。いい感じで撮れてたね^^

けせせそ氏、本部も大忙し



アパ君もテント並んで満足げw

今回もアームズマガジンさんから ウピウピ隊 ボスゲリラ トダケンさんが来てくれました!!




いっぱい記事にしてくれてありがとうございました!!しかも直接記事でのお礼感謝です^^
今回もたくさんの出店



石岡さん!わざわざありがとう^^
今回はうちの ゆーはん、ぐーはんが参加 楽しそうでなによりでした^^

札幌のエクセルホビーさんはバスツアーを組んでいらっしゃいました


毎年恒例??のジープ体験搭乗も大繁盛
今回は特派仕様なので アホ支援群はお休みw

まーくん

猟友会

スネークw

そしていつもの三人w

またまた自衛隊メンバーの号令付!みなさんありがとうございました 一人アメリカの国旗付けてるけどw



その後のフル装備懇親会もめちゃたのしかったww





今回ご参加の皆様ほんとうにありがとうございました!!



あとマルイのM4買ってみた^^めちゃめちゃたのしいね^^
やっと時間が出来たので今頃UPww もう2カ月もたったんだね・・・・ 苫コス行けなかったし

では当日の様子。
定点カメラを準備するマサくん。いい感じで撮れてたね^^

けせせそ氏、本部も大忙し



アパ君もテント並んで満足げw

今回もアームズマガジンさんから ウピウピ隊 ボスゲリラ トダケンさんが来てくれました!!




いっぱい記事にしてくれてありがとうございました!!しかも直接記事でのお礼感謝です^^
今回もたくさんの出店



石岡さん!わざわざありがとう^^
今回はうちの ゆーはん、ぐーはんが参加 楽しそうでなによりでした^^

札幌のエクセルホビーさんはバスツアーを組んでいらっしゃいました


毎年恒例??のジープ体験搭乗も大繁盛
今回は特派仕様なので アホ支援群はお休みw

まーくん

猟友会

スネークw

そしていつもの三人w

またまた自衛隊メンバーの号令付!みなさんありがとうございました 一人アメリカの国旗付けてるけどw



その後のフル装備懇親会もめちゃたのしかったww





今回ご参加の皆様ほんとうにありがとうございました!!



あとマルイのM4買ってみた^^めちゃめちゃたのしいね^^
Posted by 陸自先生 at
01:49
│Comments(4)
2015年09月14日
第6次アホ支援群 ③
こんばんわ。陸自先生です
それでは二日目。状況開始ですw
開会式を終え、出動準備。
やっぱりハンビーほしいなww

こちらはエンジン起動! しっかり忘れ物チェックですww

今回は73式小型トラックが4台とアンビ一台。ww 北海道で細々乗ってるよりやっぱり集まるといいねえww


今回の最初の任務は選挙会場の警備。 日本からの監視団もおり外周の警備に当たります。

なにやら不穏な空気が・・・・・

周りも警戒。


遠くには不審な車両もw


この後選挙会場が攻撃を受けたと無線が入り、海兵隊など救護に当たりました。(負傷した海兵さんお礼ありがとうございました^^)
その後部隊長から現地住民に対する医療支援の任務が・・・ガチでやりましょうとのことwww イタリアの方と向かいます。
現地の人からパスタって言われていたのがめっちゃウケましたw

んで 歯科医療支援で口腔内診査w まさかネタで使われるとはwwwwT氏ごちそうさまでしたw

部族長と記念撮影。ご協力ありがとうございました^^

最後はFOBがゲリラに占領されたらしく、退路の警戒にあたる等して状況終了となりました。(もっと色々ありましたがw)

今回も参加されていた各部隊の方々、また運営の皆様暖かく迎えていただいてありがとうございます。遠くから来た甲斐がありました^^
昨年に引き続きお世話になりましたかずやき班長、O氏、N氏。かずやき班長幌取り付けのお手伝いまた来年もw

海兵さんからいただいた写真。ありがとうございます。めちゃかっこいい!!

濡れた毛布を絞ってくれたH氏、S氏wwお世話になりました。


さて、帰るまでがハートロック。




月曜日の夕方に函館つきましたとさ^^
さあ!!!!今週は函館サバゲパーティーです^^
ボスゲリラ、うぴうぴ隊も参戦!
皆様奮ってご参加ください^^
Posted by 陸自先生 at
02:29
│Comments(2)
2015年09月13日
第6次アホ支援群 ②
こんばんわ^^陸自先生です
HRのロゴがうまく入らず、パソコン新しくしましたw

それでは当日の様子。
まずは飛行機、新幹線を乗り継ぎ軽井沢へ



軽井沢であらかじめ送っといたジープに乗り一路会場へ(HRの旗発見!!)

会場へ到着。昨年同様すごい人w とりあえず自衛隊ユニットの宿営地へ

あまりメンバーがいなかったので、とりあえずHR名物?ケバブを堪能w

会場にはヤギもwwしかも爆弾もってるしww

その後フィールドの偵察。米陸さんのキャンプでアブーさんと再会^^(写真とりわすれた)
いつもながらすごい!!

ドームテント?は中めっちゃ広いし、中で休んでるだけで絵になる

これがテントの箱らしいwww

ハンビーの銃座にも立たせてもらいましたwww

その後翌日使用する選挙用のテントを設営。


その後団結会へww


今回二回目の参加にもかかわらず、ベテランさん、新規参加者の皆様と楽しく飲むことができました^^
台湾のお酒(58度?)をごちそうになり、12時前には就寝www
また函館で以前お会いしたシュガートゥさんとも再会。デブグルの皆様暖かく迎えていただいてありがとうございました!
当日編へつづく。
Posted by 陸自先生 at
02:00
│Comments(0)
2015年09月12日
第6次 アホ支援群 ①
こんばんわ^^陸自先生です
行ってきましたHR!今回は400人位の参加者がいてやっぱり大迫力!!ハンビーも3台いるしwwめちゃめちゃ楽しかったですw
また久しぶりにお会いした方々との交流もHRならではですね!まさにDSK(同窓会)!!
今回は衛生小隊長に任命され、現地住民に対する医療支援(ガチw)や負傷兵の救護などおこないました^^

またジープにミニミを搭載。これで衛生小隊?って感じww警戒警備、戦闘支援など任務がたくさんあってめっちゃ充実した二日間でした。

これから随時あげていきます^^
行ってきましたHR!今回は400人位の参加者がいてやっぱり大迫力!!ハンビーも3台いるしwwめちゃめちゃ楽しかったですw
また久しぶりにお会いした方々との交流もHRならではですね!まさにDSK(同窓会)!!
今回は衛生小隊長に任命され、現地住民に対する医療支援(ガチw)や負傷兵の救護などおこないました^^

またジープにミニミを搭載。これで衛生小隊?って感じww警戒警備、戦闘支援など任務がたくさんあってめっちゃ充実した二日間でした。

これから随時あげていきます^^
Posted by 陸自先生 at
03:26
│Comments(1)
2015年09月05日
いよいよHR!
こんばんわ^^陸自先生です
いよいよ明日となりました! 忘れ物ないか今でも心配・・・
また荷物いっぱいw


医療支援も行えるように医療品も

今回もジープは先に軽井沢へw

弾入れ作ってみましたww

本隊はもう前進中との事。皆様お気をつけて。
Posted by 陸自先生 at
00:03
│Comments(4)
2015年08月26日
第6次アホ支援群 準備
こんばんわ陸自先生です
HRまで2週間切りましたね! 車両の陸送が思ったより早く準備が大変ですw
今回は機動力+火力として支援火器を導入予定。
そのため某所で作戦会議。


急な依頼にも王様は動じないww

採寸


最初は簡単な物を作ろうと思っていたが結局めちゃめちゃ頑丈なものが完成。やっぱりプロだねw



さて何載せようかなww
話は変わりますが9月20日サバゲーパーティーは自衛隊、海兵隊合同チームを編成します
っていいますが同じ装備でまとまろうって感じですw
申し込み用紙に 自衛隊 海兵隊 合同チーム とどれかを書けば同じグループになります
あとPMCも来てくれたらいいなー^^
しかしながら人数が多い場合は参加できない可能性もありますので宜しくお願いします
HRまで2週間切りましたね! 車両の陸送が思ったより早く準備が大変ですw
今回は機動力+火力として支援火器を導入予定。
そのため某所で作戦会議。


急な依頼にも王様は動じないww

採寸


最初は簡単な物を作ろうと思っていたが結局めちゃめちゃ頑丈なものが完成。やっぱりプロだねw



さて何載せようかなww
話は変わりますが9月20日サバゲーパーティーは自衛隊、海兵隊合同チームを編成します
っていいますが同じ装備でまとまろうって感じですw
申し込み用紙に 自衛隊 海兵隊 合同チーム とどれかを書けば同じグループになります
あとPMCも来てくれたらいいなー^^
しかしながら人数が多い場合は参加できない可能性もありますので宜しくお願いします
Posted by 陸自先生 at
01:41
│Comments(2)
2015年08月08日
函館コスプレ撮影会
こんばんわ^^陸自先生です。

先週は静岡のエコパではしゃいでいて、明日は千歳、全然時間がないので、今ある写真を貼っときます
当日は200人以上が参加していただき、天候がいまいちの中でしたが結構盛り上がりました^^
集合写真は次回・・・・・




海保の前でもwwもちろん許可済みw


ラブライブの車両や痛車も参加^^



海兵も大活躍



最後は海兵が海水にww


落ち着いたらちゃんとあげますw たのしかったぁ^^
Posted by 陸自先生 at
03:56
│Comments(1)
2015年07月20日
第1回 函館コスプレ撮影会
こんばんわ^^
陸自先生です。
あと一週間ですね^^

ケーブルテレビ、地元ラジオでCM収録も終わりいよいよな感じ^^


先日コスプレ撮影会、ついでに9月のサバゲーパーティーのミーティングを行いました^^

当日の役割分担、時間などを確認。 またサバゲーパーティーの変更点などを話し合い。
で、撮影場所を追加発表!!
集合場所付近のコンクリートゾーン!!







当日は海兵隊の基地が開設されます。
また海岸ゾーン





ここは一言かけてもらえば上陸も(海からw)可能です。そのかわり完全自己責任でw


その他


車両やタンクは爆破出来ませんw


当日楽しみですね^^
陸自先生です。
あと一週間ですね^^

ケーブルテレビ、地元ラジオでCM収録も終わりいよいよな感じ^^


先日コスプレ撮影会、ついでに9月のサバゲーパーティーのミーティングを行いました^^

当日の役割分担、時間などを確認。 またサバゲーパーティーの変更点などを話し合い。
で、撮影場所を追加発表!!
集合場所付近のコンクリートゾーン!!







当日は海兵隊の基地が開設されます。
また海岸ゾーン





ここは一言かけてもらえば上陸も(海からw)可能です。そのかわり完全自己責任でw


その他


車両やタンクは爆破出来ませんw


当日楽しみですね^^
Posted by 陸自先生 at
23:56
│Comments(0)
2015年07月05日
海兵隊 コンバットテント
こんばんわ^^陸自先生です
今日海兵隊のテントを調達。

子供をつれてちょっとキャンプに行くにはうちのコールマンだと大きすぎ。
んで小さなテントを探していて、どうせならミリタリーでということで購入。丁度新品を手に入れました^^
まずセット内容。




本体、フライシート、ポールが3本。ペグはいっぱい。色はシルバー。またリペアキットも入っていました。

で展開。
正面

後

設営は市販のテントと一緒。すぐ展開できます
各所にUSMCのマークが。これがQマークだったら・・・・ww


メーカーはダイヤモンドブランド?でアパ君と一緒ww
今度並べて撮影会だね!


2010年調達みたい
中はコールマンの寝袋が二つ入って、ちょうど。長さは装備が置けるかな?ってくらい余裕ある

今年はキャンプ行けるかな-

Posted by 陸自先生 at
00:10
│Comments(1)
2015年07月01日
函館シューティングバー
先日函館初のシューティングバーが出来たので行ってきました^^もう4回位行ってるけどww

ちゃんとシューティングレンジ(5mくらい?)も完備


的撃ちとタイムアタックがあります。
タイムアタックはランダムに光る的を5つ 6つ? 当てたタイムを競います。
飲んでやるので結構難しいですw
使える銃はたしか
グロック、USP、DE、MP7、パイソン?だったようなww 全部マルイ製です
今のところ銃の持込は不可だそうです

ノリの良い子もいるのでトークもいいかんじw
場所は函館市本町紅ビル2階
函館に来たら寄ってみてくださいww俺の店じゃないけどw

Posted by 陸自先生 at
23:00
│Comments(0)
2015年06月30日
89式小銃
こんばんわ^^
先日89式が壊れ、バックアップが必要と思いもう一丁調達。きれいだねー^^

サイトも前のタスコの何とかが余っていたので搭載。
外筒も.45氏がきれいに塗装してくれました^^ ピンボケw

さて7月26日は函館コスプレイベント!

告知で地元のケーブルテレビとラジオに出演予定です^^
先日89式が壊れ、バックアップが必要と思いもう一丁調達。きれいだねー^^

サイトも前のタスコの何とかが余っていたので搭載。
外筒も.45氏がきれいに塗装してくれました^^ ピンボケw

さて7月26日は函館コスプレイベント!

告知で地元のケーブルテレビとラジオに出演予定です^^
Posted by 陸自先生 at
22:30
│Comments(0)
2015年06月30日
ミサイル^^
こんばんわ^^陸自先生です。
ミサイルが売っていたので買ってみましたw

でもこれロケットじゃないかな?ヘリとかのポットに入ってるやつ・・
知ってる人いるかな?
ミサイルが売っていたので買ってみましたw

でもこれロケットじゃないかな?ヘリとかのポットに入ってるやつ・・
知ってる人いるかな?
Posted by 陸自先生 at
03:53
│Comments(1)
2015年06月06日
ストレッチャー
こんばんわ^^ 陸自先生です。
今日は折りたたみのストレッチャーの紹介。オリンピックホテルの近くでヘリから落ちたりするとこれで運ばれたりします。


以前駐屯地祭で衛生の方が持っていました

んで.45氏に相談してみると仕入れてくれましたwwもう昨年の話ですが・・・・ww
その時.45氏と広げてみようとしたら、なかなか難しくおっさん二人(同い年w)で四苦八苦。
なんとかコツを掴んだので紹介します。 家の近くでレンジャーが落ちてきたりしたら参考にしてください。
まずは普通に展開します。



これで下の金具を足で押すと広がるはずですが、このままでは出来ません。

ここで掴んでるグリップを内側に絞るようにしながら足で押すと展開できます。

目安はストレッチャーの折りたたみの関節部が

こうなったときに

エイって足をかけると良いです。

えいっ!!!

で完成


注:この人は落ちてきた人ではありません。
子供がすぐ乗りたがるので気をつけてください

今日は折りたたみのストレッチャーの紹介。オリンピックホテルの近くでヘリから落ちたりするとこれで運ばれたりします。


以前駐屯地祭で衛生の方が持っていました

んで.45氏に相談してみると仕入れてくれましたwwもう昨年の話ですが・・・・ww
その時.45氏と広げてみようとしたら、なかなか難しくおっさん二人(同い年w)で四苦八苦。
なんとかコツを掴んだので紹介します。 家の近くでレンジャーが落ちてきたりしたら参考にしてください。
まずは普通に展開します。



これで下の金具を足で押すと広がるはずですが、このままでは出来ません。

ここで掴んでるグリップを内側に絞るようにしながら足で押すと展開できます。

目安はストレッチャーの折りたたみの関節部が

こうなったときに

エイって足をかけると良いです。

えいっ!!!

で完成


注:この人は落ちてきた人ではありません。
子供がすぐ乗りたがるので気をつけてください

Posted by 陸自先生 at
03:00
│Comments(4)
2015年06月03日
第七師団 創立記念日
こんばんわ^^
昨年に続き今年も創立記念行ってきました^^


最初は雨が降っていましたが昼には快晴!思いっきり日焼けしましたww
今回は家族で行ったため写真少なめ・・・


疾走するガンタンク。



F15も飛来。

二人乗りのF15-DJ

1人乗り F15‐J
最後に歴代シリーズが登場!!90は撮り忘れww お初の10式も登場!!!



その後歴代戦車で競争していたが見えず・・・・
模擬戦は子供を肩車していたので割愛w
でイベント会場へ。

足湯気持ちよかったw

これで沸かしてた。野外入浴セット2型のボイラー ごみとりの網がいいw
隣には

野外洗濯セット2型 一時間に40着洗えるらしい

会場には木製90式が・・制作費は15万円との事
その後資料館へ



帰りのゲート前のバリケードが一番気になる・・ キャタピラで動くみたい^^もしかしたら変形するのかな?w

で、重ねて言いますが撮影会は7月26日ですよ~~^^
昨年に続き今年も創立記念行ってきました^^


最初は雨が降っていましたが昼には快晴!思いっきり日焼けしましたww
今回は家族で行ったため写真少なめ・・・


疾走するガンタンク。



F15も飛来。

二人乗りのF15-DJ

1人乗り F15‐J
最後に歴代シリーズが登場!!90は撮り忘れww お初の10式も登場!!!



その後歴代戦車で競争していたが見えず・・・・
模擬戦は子供を肩車していたので割愛w
でイベント会場へ。

足湯気持ちよかったw

これで沸かしてた。野外入浴セット2型のボイラー ごみとりの網がいいw
隣には

野外洗濯セット2型 一時間に40着洗えるらしい

会場には木製90式が・・制作費は15万円との事
その後資料館へ



帰りのゲート前のバリケードが一番気になる・・ キャタピラで動くみたい^^もしかしたら変形するのかな?w

で、重ねて言いますが撮影会は7月26日ですよ~~^^
Posted by 陸自先生 at
02:18
│Comments(3)